中国旅行中や留学中に現金が必要な時、国際デビットカードを使って中国のATMから人民元を簡単に引き下ろす方法を紹介します。
留学時に日本から現金をたくさん持っていくことはできません。
国際キャッシングは手数料がとても高いです。
国際デビットカードは比較的手数料も安く、日本の口座から直接人民元を引き下ろせます。
空港で換金するより手数料が安い場合もあります。
学生が親からの支援を受ける時も国際送金不要で、デビットカードに紐づいている日本の銀行口座に入金してもらうだけなので便利かつ手数料も抑えられます。

僕は上海留学中、楽天銀行のJCBデビットカードを利用しています
使えるATMの見分け方
ATMに国際Visa/Mastercard/JCBのロゴが表示されているATMは利用可能です。
画像のATMは中国工商銀行(ICBC)のATMです。
中国の主要銀行であれば国際カードに対応している可能性が高いです。
中国の主要銀行
- 中国銀行(Bank of China)
- 中国工商銀行(ICBC)
- 中国建設銀行(CCB)
引き出し方法
中国工商銀行(ICBC)のATMから人民元を引き下ろす方法を説明します。
ATMを見つけたら「插卡办理」を選択して、国際デビットカードを挿入した後にデビットカードのパスワードを入力します。
插卡办理(chā kǎ bàn lǐ)はカードを挿入して手続きをするという意味です。
次に「取款」を選択してください。
取款(qǔ kuǎn)はお金を引き下ろすという意味です。
次は「储蓄账户」 を選択。
储蓄账户(chǔ xù zhàng hù)は貯蓄講座の意味です。
次に引き出したい金額を選択します。
出てきた人民元を回収し、最後に「退卡」を選択し、デビットカードを回収したら完了です!
退卡(tuì kǎ)はカードを返却する、カードを取り出すの意味です。
コメント