記事内に広告が含まれています。

【上海スイーツ】Holiland 好利来食べてみた

グルメ
この記事は約3分で読めます。

上海に語学留学中のシンウです。

本日は中国で人気の洋菓子チェーン店、好利来(Holiland)の紹介です。

 

好利来(Holiland)とは

1992年に中国で創業された洋菓子ブランドで、上海だけでなく全国に1000店舗以上を展開しています。

価格帯は中国洋菓子ブランドの中では中級〜高級に位置していて、他のスイーツと比べると高めです。

価格相場は以下の通りです。

 

ケーキ類

・ホールケーキ:200~400元前後(約4000~8000円)

・スライスケーキ:30~60元前後(約600~1200円)

焼き菓子類

・マカロン:15~25元前後(約300~500円)

・パン:10~30元前後(約400~600円)

 

都市や場所によっても値段の差があります。

支払い方法はAliPayなどのコード決済、現金も利用できます

カード決済はできないところが多いです!

 

奥巧披风卷(オレオクレープ)食べてみた

中国版instagramこと小红书でも人気のオレオクレープを食べてみました!

結論めっっつちゃうまい、オレオ好きなら絶対食べたほうがいい。

 

パッケージはこんな感じ、32元(約640円)でした。

 

結構ずっしりしてて、少し前に話題になってた韓国スイーツのタオルケーキみたいな見た目。

クレープ生地にココアがまぶしてあって良い匂いがする。

 

中はオレオクリームがたっぷり入ってる、結構甘いけどココアが苦めなのでそんなにくどくない。

濃厚でかなり美味しい、ザクザクのオレオとモチモチのクレープ生地のおかげで食感もかなりいい。

 

他の人気商品

他にもたくさん人気商品があるので一部紹介します。

 

半熟チーズケーキ、40元(約800元)。

店員が言うには売上トップの商品。

 

冰山熔岩(チョコケーキ)、69元(約1400円)。

好利来(Holiland)の中でも高級ラインに位置する商品、高級洋菓子店にも引けを取らない商品だそうです。

 

まとめ

好利来(Holiland)の紹介でした!

今回食べたオレオクレープは美味しくて、写真映えもすると思うのでおすすめです。

好利来は定期的にコラボスイーツの販売もしていて、ちいかわともコラボしています。

是非中国に来た際には行ってみて下さい!

 

上海スイーツはこちらもおすすめです!

【上海スイーツ】お願いだから食え!「读酥世家」おすすめランキング
主に上海を中心に展開している、中国で人気のベーカリーチェーン店「读酥世家」の商品の中で、筆者が特におすすめのものをランキング形式で紹介します!日本ではあまり知名度がありませんが、安くておいしいので上海に来たら絶対食べて欲しいです。お土産にも...
タイトルとURLをコピーしました