記事内に広告が含まれています。

中国で使える上海在住者おすすめのVPN ”1選”【かべネコVPN】

5.0
中国関連情報
この記事は約5分で読めます。

本記事では留学や出張で中国に長期滞在する方に向けて、おすすめのVPN「かべネコVPN」を紹介します。

実際に上海に語学留学中の筆者が利用しているVPNです。

 

通信速度も早く、日本国内主要サービスはほとんど利用出来ます

僕が確認した限りでは「ABEMA」がかべネコVPNを使っても利用出来ませんでした

それ以外は使えないサービス見つかってないです

値段も他VPNと比較してかなり安いのでおすすめです

 

 

 

無料VPNの利用はセキュリティリスクが高いからやめた方がいいよ!

 

かべネコVPN公式サイトはこちらから

 

中国でVPNが必要な理由

かべネコVPNの紹介の前にそもそもVPNが必要な理由を説明します。

中国ではグレートファイアウォールと呼ばれるインターネット規制があります。

これにより中国国内ではGoogleやYoutube、LINEなど日本で多く利用されている海外のサービス利用ができません。

インターネット規制の理由はいろいろありますが、中国国内市場の発達が目的だったりします。

 

VPNを利用することで、別の国のサーバを経由できるので、他の国からのアクセスとみなされ、中国国内にいながらネット規制を超え海外のサービスを利用することができます。

 

Googleなどの検索エンジンを日常的に使う方が多いと思いますが、それらのサービスがVPNを利用することで中国でも利用できるようになるということです。

 

かべネコVPNとは

東京都品川区に本社を構える日本の企業「株式会社エフネット」が運営しているVPNサービスです。

多くのVPNサービスには無料使用期間が用意されているので、NordVPNやExpressVPNなどいくつか試しましたがかべネコVPNが中国の利用においては1番いいです!

 

かべネコVPN2週間無料体験はこちらから

※2週間無料体験終了後、自動的に課金されることはないので安心してください。体験時は支払い情報の入力も不要です。

 

中国はインターネット規制が特殊なので、VPNを利用しても結局海外サービスを利用出来ない、通信が安定しないなどの問題が発生する可能性が高いですが、かべネコVPNは問題なく利用出来ています。

日本語で問い合わせることが可能なのも安心できます。

 

中国でVPNを利用したい、費用をなるべく抑えたい人には本当におすすめです

最大4つの端末まで同時接続可能で、PC、タブレット、スマホ全て接続可能です

 

 

かべネコVPN料金プラン

対応OS Windows・Mac OS・iOS(iPhone、iPad)・Android
同時接続可能数 1アカウント4台
料金 1ヶ月: 880円/月 自動繰越最大15日間

3ヶ月:2340円 (780円/月)自動繰越最大1.5ヶ月間

6ヶ月:3480円 (580円/月)自動繰越最大3ヶ月間

12ヶ月:5760円 (480円/月)自動繰越最大6ヶ月間

利用しない日があった場合は使用期間が自動延長されます。

 

かべネコVPN2週間無料体験はこちらから

※2週間無料体験終了後、自動的に課金されることはないので安心してください。体験時は支払い情報の入力も不要です。

 

他サービスとの比較

セカイVPN

セカイVPNもかべネコVPNと同様に中国での利用に強いVPNです。

最大2ヶ月の体験ができます。

月額1100円で同時接続台数は3台です。

 

スイカVPN

スイカVPNもかべネコVPNと同様に中国での利用に強いVPNです。

最大30日間無料体験できます。

料金 1ヶ月: 1097円/月

3ヶ月:3144円 (1048円/月)

6ヶ月:5932円 (988円/月)

12ヶ月:11258円 (938円/月)

24ヶ月:21094円 (878円/月)

同時接続台数47台です。

 

良之助VPN

良之助VPNもかべネコVPNと同様に中国での利用に強いVPNです。

1週間の無料体験が可能です。

3日間(190円)だけの利用など、短期利用に強いです。

月額1130円〜で同時接続台数は2台です。

 

まとめ

本記事では中国で利用可能なおすすめのVPN「かべネコVPN」の紹介をしました。

他中国での利用に強いVPNサービスと比較して、初期設定がわかりにくいというデメリットがありますが、メールで送られてくる設定方法に従って行えば10分ほどで完了できます。

実際に僕も利用中ですが、コスパも良く通信も安定しているので、かべネコVPN選んどけば失敗しないです。

まずは無料体験から試してみてください!

 

かべネコVPN2週間無料体験はこちらから

※2週間無料体験終了後、自動的に課金されることはないので安心してください。体験時は支払い情報の入力も不要です。

 

オンラインゲームなどのために日本以外のサーバを契約したいなどの特別な用途がない場合は

コスト面、通信面どれをとっても中国で利用するなら「かべネコVPN」がおすすめです!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました